コレットを削ってクリアランスを少なく!
ラジ技に投稿して、却下されたアイデアを、ここで紹介します。いつも気になっていた、YS110エンジンのプロペラワッシャーの隙間。これを、テーパー状のコレットを削って見ました。右がコレットを1mm削ってクリアランスを少なくした状態です。ここから、埃が入ることはまれですが、気になっていたので、良い感じ160でも、やっちゃいました
ラジ技さんでは、プロポやエンジン等の改造は、掲載しないんだそうです。以前、ラジコン墜落特集「私の愛機の墜落理由」の特集は、組めないですかと聞いたら、広告主(メーカー)との関係があるようで、駄目とのことでした。そして今回。もっとオープンにした方が良いのになー。メーカーさんには申し訳ありませんが、面白いと思うのは、私だけでしょうか。
| 固定リンク
「ラジコン談義」カテゴリの記事
- ラジコン技術が大きくなった!(2012.10.06)
- FrSKYの6チャンテレメトリー(2011.11.13)
- フリースカイのモジュールを購入(2011.11.12)
- 兄との思い出(2011.06.15)
- yu-tubeのアカウントが取れない!(2011.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント