« G・ウイークに、またまたMr.現る! | トップページ | これってカイガラムシだわよ! »

2009年5月 7日 (木)

ゼロパイロットの古典機?

P1030094 今日は、ヘリの古参さんが、何やら古い機体を持って来ました。何でも、その昔に図面を見ながら、リブの切り出しから全て作ったそうで、でも今では、その頃の唯一の生存機だそうで、名前は忘れたそうです。物珍しそうに覗き込んでいるのは、またまたまたMr.J!黙って見ていられると、古参さんついプロポを渡してしまいました。P1030100「 機体も古いがエンジンも古いので、かかるかなー」と言いつつも、一発で始動です。メンテが良いですね!Jさん、エンコンを確かめてから、慎重にタキシングに入りました。P1030096 解りますか。ゼロパイロット服が古くて、カビが生えているんだって!一周すると、やおらテイクオフ。P1030102 すると、見事に飛び立ちました。後ろ風が強く、パワーもイマイチ。でも、上手に旋回して楽しんでしました。P1030099 どうですか、何か、優雅な飛行でしょう。オーナーの古参さんも、これなら一安心です。P1030113 こちらは、じゃじゃ馬エンジンYS110Sのトラブル。飛行後に、やけにサイドスラストがついていると思ったら、案の定です。フローテイングゴムのフロントを強化する為に、鉄鋸てプレートを作っていました。が、ご覧のように破断してました。いやーこの振動どうにかなりませんでしょうか。マリオさんの言うとおり、140マウントにしないと駄目かも。

|

« G・ウイークに、またまたMr.現る! | トップページ | これってカイガラムシだわよ! »

金貨飛行場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼロパイロットの古典機?:

« G・ウイークに、またまたMr.現る! | トップページ | これってカイガラムシだわよ! »