最北端のゴマちゃんとエド吉の体重測定
これが、日本最北端の宗谷岬。キンギョさんが、北海道に行って来たんだって。マックは飛行機嫌いなので留守番。でも、ここで報告するわね。 まずは、コマ・ゴマちゃん兄弟ね。可愛いというより、何とも言えず・・・・・。今風に「キモ-イ」。 まだ、こんなアタイの方がマシよねー。ええっ、変わらないだって!!。そんなー。POUU-・・・?。ええーと!さて、ここは、礼文島のスコトン岬よ。向こうに見えるは海驢島ですって。夏に行って見たいな。 これは、同じ礼文島の島めくりのワンシーン。良いわねー。マックだったら島中走り回って、島の小動物捕獲しちゃうのになー。 これは利尻島の草花で、頭にリシリ・・・・・・て言う名前ばかりね。 苧環も在ってリシリオダマキ。島育ちなのでどこか違うのかも。さて、久振りのエド吉。体重測定は、 軽量過ぎて計測不能でした! 身長は、たったの31mmよ!それなのに、爪もあって、水に潜って一人前なのよ。エド吉は卵から孵ったら、もう立派な大人なのよねー。で、今度は、ひっくり返して見たのよ。 キレイな黄色。チッコイ目は相変わらずだけど、シッポも可愛かったよ。こうして暫く、ひっくり返していると、縮こまってしまいったの。ここでジッと息を留めていたら、深呼吸と共に甲羅が膨らんで、手足に頭とシッポを少しずつ出してきたわ。で、手足を伸ばして、バタバタ。もちろん、可愛そうだから起してあげたわ。そうしたら、何か臭いのよねー。そう言えば、エド吉の種類はクサ亀と聞きましたので、草に居るからでなくて、臭いからかなー???えっ、アタイはひっくり返っても、POUUしないわよ!ワン。
| 固定リンク
「四季のかほりとマック」カテゴリの記事
- 最後のナスを食べました。(2013.10.20)
- 宇宙へお嫁に逝く・・・「四季のかほりとマック」最終回(2012.12.23)
- 私は生きる! 2(2012.12.16)
- 私は生きる!(2012.12.02)
- 「お団子ホッペ」に、冬仕度くしなくっちゃ!(2012.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント