潮干狩り!!と、これ、なーんだ?
何打コリャー!!網に一杯のアサリだわー。アタイに内緒で、おサカナさんとキンギョさんが、潮干狩りに行っんだって。
うん、もー。アタイつまんない。
都心を抜けて、某副都心を過ぎること一時間。
入り口に、親切にも、今日の引き潮時間が書いてあるわ。遠浅を歩くと15分かかると言われ、200円の船に乗り込んで行ったんだってさ。そんな年じゃないのになー。
カニさん発見。でも、何かへんよ。これって、タラバ?ズワイ?あぶらカニ?おサカナさんも行ってたけど、子供の頃に見た、あのいつものカニとは違うみたいね。どうしたのかしら???
一時間ほどで、2袋。満足そうなこの顔見て。向こうには、横浜のランドマークタワーが見えたそうよ。
それと、同じアサリでも、こんなに色が違うのねー。遺伝子はほとんど一緒だから、生まれた後の、環境のせいかしら。暖かいと明るい色で、冷たく深い所だと青いとかさ。でもマックのビーグルは、金タロー飴なんだけどなー。
帰りに「うみほたる」に寄れば良いのに、地元の市場でお昼を食べて、帰ったんだって。 何でも「海ほたる」は、朝日を見る為に、この冬に別に行くんだって。アタイも連れてってもらおー。で、市場の大衆食堂が「かもめ食堂」。どっかで聞いた名前ね。キンギョさんは、特大あなごてんぷらで、おサカナさんは刺身定食。どっちもボリューム満点、良いなー。
帰路で見た、大都会。一度言って見たいけど、迷子になるからよすわ。
と、この花なーんだ?ヒントは、おサカナさんのお兄さんのタイムワンさんが、小さい頃に「豚もおだてりゃ、木に登る」て言ってたそうよ。もちろんマックも登れないわよ。ワン。
| 固定リンク
「四季のかほりとマック」カテゴリの記事
- 最後のナスを食べました。(2013.10.20)
- 宇宙へお嫁に逝く・・・「四季のかほりとマック」最終回(2012.12.23)
- 私は生きる! 2(2012.12.16)
- 私は生きる!(2012.12.02)
- 「お団子ホッペ」に、冬仕度くしなくっちゃ!(2012.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント