南越谷の阿波踊り。もう秋だわサー。
毎年50万人の来場がある、越谷の阿波踊りですって。 踊る阿呆に見る阿呆とは、よく言ったものねー。みなさーん!!秋だわよー。こっちじゃイネ刈がはじまっているわー。 もうススキもなびいていますよ。お盆を過ぎると、中秋の名月。あと4ヶ月で正月よねー。 そんななか、キンギョさんとお散歩。 ちょっと遅いけど、大輪のピンク葵。大きさは25cmはあったわよ!でも一日でしぼんでしまったのは、残念!この釣鐘タイプの花は、ナイカさんまた教えて? これ見えるかな。真中の小さな虫は、マメコガネ。6・7mmの大きさで、良く見ると確かにコガネに輝いていますよ。最後に、毛虫に?樹にかぶれた?おサカナさんの左ひじ。 物凄く腫れて、可愛そう。アタイ唸チャゥわ。ウーン。あらーあまり見ないでヨ。ワン。
| 固定リンク
「四季のかほりとマック」カテゴリの記事
- 最後のナスを食べました。(2013.10.20)
- 宇宙へお嫁に逝く・・・「四季のかほりとマック」最終回(2012.12.23)
- 私は生きる! 2(2012.12.16)
- 私は生きる!(2012.12.02)
- 「お団子ホッペ」に、冬仕度くしなくっちゃ!(2012.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント