« ちょっと苦労しています | トップページ | 補強不足に過放電リポ »

2010年5月21日 (金)

口蹄疫と狂犬病とあくびの伝染

Photo  最近、家畜の牛さんが大変な目に会っていますね。同じ動物として、殺処分で13万頭とは、とっても悲しいな!この口蹄疫(こうていえき)は家畜法定伝染病に指定されているウイルス性の伝染病のことね。家畜伝染病に指定されているのは、牛、水牛、鹿、羊、山羊、豚、猪、ヒト!!!もよー。口や蹄(ひづめ)に水泡が出来るので、こんな名前が付いたみたいね。英語だと、foot-and-mouth disease、通称FMDで、おんなじだわね。生きていても人に食べられ、病気になっても仏様。今回の、騒ぎはグローバルなマックの目から見ると、人間のエゴが見え見え。家畜伝染病は、人には感染しないのに!!

 Photo_2 さてマックはお犬様。でも、犬にも狂犬予防法があって、昭和25年に施行されました。この狂犬病ウイルスは、ヒトを含む全ての哺乳類に感染イヌだけではなくネコアライグマスカンクキツネコウモリリスなどからも感染するのよ。で、怖いのは、「いずれにせよ、死亡に至る」ってことね。人に感染する感染症は、危険性が高い順に一類から五類に分類され、この狂犬病は、あの炭疽、鳥インフルエンザと同じ、四類感染症に入っています。そこでマックが言いたいのは、野良犬は保健所で捕獲処分されますが、野良猫ちゃんはちょっと違うんですよ。つまり、保健所に野良犬かいますと連絡すれば、狂犬病でなくとも捕獲に来てくれますが、野良猫ちゃんがいますといっても、狂犬予防法に入っていませんから、自分で捕獲して持ってきて下さいと言うのよ。なんか、不公平だわねー。だって、ちゃんと猫ちゃんからも感染するって言うのにね。マックは、ちゃんと狂犬病ワクチンを受けています。さて、現在、世界で狂犬病で死亡するのは、5000人位です。そのうち、3000人がインド人だそうです。日本では、近年海外で感染があったわね?!Kkuuえー、固い話はそれくらいにして、そろそろ、マックは眠たいなー。アー嗚呼。おサカナさんの「あくび」が感染したかなー?ワン・・・・・。

|

« ちょっと苦労しています | トップページ | 補強不足に過放電リポ »

四季のかほりとマック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 口蹄疫と狂犬病とあくびの伝染:

« ちょっと苦労しています | トップページ | 補強不足に過放電リポ »