« 霧の朝に牡丹 | トップページ | ルールとマナーあっての趣味の世界 »

2010年5月10日 (月)

小型SALエンジェル

  2ki_i_2午前中は、グライダー日よりで、ずっとスパッチェを投げつづけていましたら、越しまわりが筋肉痛になっちゃいました。Photoマッチン坊は、土手で遊んでいました。 タタミ-さんも、仕事を????ってサーマル探しに夢中です。が、なかなか見つかりません。何かいい方法は、ないもんでしょうかね?

4 こちらは、五月の強風にもめげずに、グライダーが飛んでいました。巣鴨のフォーポイントさんのエンジェルです。32  ご覧のように小型のSAL機です。向かい風に、ひょいと投げれば高く上がります。後ろ縁には、スチレンペーパーを貼って、翼面を大きくして浮きを良くしています。時々、遊びに来てくださいね!

F1 F2 

Fさん自慢の、オールド機??何でも十数年以前に、図面を元に、バルサをリブから切り出して、作ったそうです。F3 F7 F6でも、年月のせいか、機体名は本人も判りません。悠然と飛行する姿勢は、とても良かったですよ。

Some1 午後になると、見たことのある方が見えました。車に大きな機体があります。Some 昨年、大会で何度も会っていました、お隣りのソメさんでした。機体名は、おやじワールド先輩(http://777764.cocolog-nifty.com/)の、30機目の「ジゲン」です。で、ソメさんに、グライダーのサーマル探しの話をすると、カセットテープ(これが一番軽いそうです)をあっちこっちにたなびかせると、サーマルが見える?耳寄りな話を聞きました。いやいや次回、やってみる価値は、充分ありそうです。タタミ-さん、やりましょう!ソメさん、ありがとうです。Photo_2

|

« 霧の朝に牡丹 | トップページ | ルールとマナーあっての趣味の世界 »

金貨飛行場」カテゴリの記事

コメント

土曜日は有難うございました。忘れた灰皿も届けてもらって感謝しています。
現在Mini Fireworks、Predator II DLG、Atlantis-6と作っていなしSAがあるので、ぼちぼちと作ってとばしにいきますので、よろしくお願いします。
それから、TOSHIN MODEL のヴィーナスのカーボン胴体がありますが(機体は酔っぱらって踏んづけてしまった....)カーボン胴体と鼻翼は無事です。いりますか?今度田舎に持って展示場に預けておきます。

投稿: ZoroNaga | 2010年5月11日 (火) 11時30分

ZoroNagaさんへ
宜しければ、ちょうだい致します。
明日、13日に金貨に行きます。
酔っ払い運転で、持ってこないで下さい。
安全第一で行きましょう。
おサカナ

投稿: osakana | 2010年5月12日 (水) 19時16分

ごめんなさい、13日は田舎にいきません。16(日)〜17(月)の予定で行くつもりなので、16日以降にして下さい。わかるようにしておきます。

投稿: ZoroNaga | 2010年5月13日 (木) 13時33分

了解です。
今日からアトランテイス6の製作をはじめましたよ。

投稿: おサカナ | 2010年5月13日 (木) 19時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小型SALエンジェル:

« 霧の朝に牡丹 | トップページ | ルールとマナーあっての趣味の世界 »