懐かしいお人が!!
先日、懐かしい方にお会いしました。
趣味の世界のマンナカさんです。随分と太ったようで、介護疲れが余り感じられませんでしたが、元気で何よりです。早くRCに戻ってきて下さいねー。
この薬は、夜の薬です。メダカ君の結婚後の月初めに、醤油の味も解からない位に、喉を痛めてしまいました。「味が解からないのは、ガンなのではないか?」と、とっても心配しました。そこで急いで病院に行きましたら、「アーひどいひどいなー。ヘルペスだなー。ウンー、体が衰弱しているかなだなー」と、言われて、処方されたのがこの薬・・・・・。春に起きる一連の花粉症と違うし、風邪でもないみたい。で、服用したら、なんとすぐに良くなりました。年を取って体が老いたから?薬が良く利いたのが、嬉しいような悲しいような、情けなかったです。
これは、日よけの「パラソル」の下の差込み棒です。金貨でパラソルを立てる時に、いつも苦労をするので、考えました。先端を、三角にしてから三つ星に潰します。それらを合わせて板にしてから、羽の様にねじります。最後に出っ張りを切り落として、ドリルの刃にしました。愛犬マックは知らん顔ですが、今の所3回使用し、順調に使っています。スカイエンジェルさん、良いですよ・・・・・
これは、リチウムポリマー電池。最近の電気自動車なんかも、同じリチウムイオン電池で、基本的にこれを使いはじめているようです。1個3.7ボルトあり、携帯電話や、ノートPCは、殆んどでしょう。趣味のRCでも、パワーがあって長持ちなので、環境に厳しいヨーロッパでは主流になりつつあります。アメリカが提唱しつつある、スマートグリッドの蓄電池にも使われそうですね。将来が楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント