青空の下、スイカを食べながら
青空の土曜、モトさんが芝刈り当番で、ジョリジョリ芝を刈ってくれていました。赤い車が、モトさんのトレードマーク?最近は、めっきり飛ばしに来ませんね。今日は、電動グライダーを持参してきましたが、調整不足で飛行キャンセルされました。残念。でも、飛行場は、綺麗になりました。
暫くすると、YさんにFさんが仲間入り。Fさんのスイカの差し入れに、炎天下みんな喜んで頂きました。
今日も飲み物いっぱいです。いつも奥様、ありがとう御座います。
Yさんのサフランで、昨日はサーマルがいっぱいあったとか。今日は風に乗るでしょうか?お話は、いつも楽しくノッテいるのですが。この後、タタミーさんが来まして、いつもの3人ランチを楽しみました。で、タタミーさん、着陸時にペグをキャッチしているでは、アーりませんか!!!驚きました。次回は、撮影しますよ、タタミーさん。
私は、気軽にガソリン機を持ち出してきましたが、肝心な物をセット忘れしました。
そうです、受信機がありません。最近、グライダーばかりに夢中になって、ビーナスの為に降ろしたことを忘れていました。まー、月曜があるから、良いか!
「まー良いか」の気分で、今度はアトランテイスを投げ込んで見ました。やはり、サーマルは殆んどありません。それと、今日のランチは、イマイチ上がりません。これも、暑さのせいと思っていたら、「ミシッ・・・」?。もう一度ランチをすると、水平に飛び出します。オヤー???4・5回なげても又もや、「ミシッ」。前より高度はもっと上がらなくなりました。「うーん、ランチの回転を強くするかー」と考えて、思いっきり「クルッ」と回り気や、そのまま水平になって、藪の中にドサッツ!!!で、パイプのつなぎ目が、ちゃけていました・・・・。そう言えば、前回もミシッといっていましたので、カーボン疲労が原因のようです。
さっそく、自宅にて、ささくれに瞬間を流して、セロテープと考えましたが、ここは強度の強いオラカバで、テーピングです。
これで、ランチで壊れたら、私の腕が上がった証拠でしょう。
| 固定リンク
「金貨飛行場」カテゴリの記事
- おサカナ端午に飛ぶ(2016.05.07)
- 25クラス スタント 4「GalileO(ガリレオ)」再起の飛行(2016.04.03)
- 25クラス スタント 3「GalileO(ガリレオ)」初飛行 OK!(2016.03.25)
- 25クラス スタント 2(2016.03.23)
- 25クラス スタント 1(2016.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント