便利で美味しいシャカシャカ「水出し茶」
マックは、お茶というものは、本来は水を沸かしてお湯で煮出すものと、思っていました。特に、南部鉄瓶で湧かしたお茶は、美味しいとか!?!
最近、キンギョさんが、夏の麦茶を「水出し麦茶」なるものを、使用していました。この方法は、マックは美味しいとは思っていませんでしたが、青森のリンゴさんから貰った、これは美味しかったです。ワン。 ペットボトルに入れて「シャカシャカ」振って、冷蔵庫で冷やして飲むお茶です。 抹茶入りで、凄く簡単で、これがまた美味しい!!!
風味も良く、半日経っても酸化の黄色味が出ませんよ。
そこで、これは美味しいと、おサカナさん通販でさっそく購入しました。その中に、麦茶・ウーロン茶・紅茶が入っていました。さっそく試飲してみました。ウーン、これらはイマイチかな?風味というか、香りが弱く、ウーロンや紅茶の癖が、余り感じませんでした。多分、抹茶が入っていないからと思いますが・・・・。
やはり、抹茶入りのこれが一番でした。微粉末の抹茶が、充分にコクを出しているのね。それと、たくさん振る事によって、小さな気泡が発生して、お水をマイルドにしている?のかもネ。30袋で500円位だから、1袋17円かな。500mlに1袋でも、シャカシャカ振れば、充分に濃くなりますよ。目下、オサかなさん、職場で共同購入を考えているんだってさ。
おおっ、ユズだー。 オサかなさん、今年も「ゆず胡椒」を作ってね。そして、ミドリのゆずの皮に、青唐辛子で作るのよ。昨年のような、熟した黄色のゆずに、赤い乾燥唐辛子はダメよー。風味が違うから。
黒柴の「ペコ」ちゃんです。すっごく人懐っこく、顔をぺろぺろ舐めまわす、変わったワンちゃん。 こちらは、おとなしいダックスの「メロン」ちゃん。このオーナーさんは、以前にも「みかん」とか「花梨(カリン)」とか、果物の名を付けていました。3代目のメロンちゃんにペコちゃん、マックを宜しくね!ワン。
| 固定リンク
「味のこだわり乙な味」カテゴリの記事
- 思い出のみかんの木(2016.11.03)
- 霰の秘密(2016.01.25)
- 柚子胡椒に秘策の「博多の幸うまだし」(2015.12.07)
- みかんの収穫(2014.11.18)
- 上には上が有るもんですね!(2014.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント