亀だ!三兄弟
スズメガの「セスジスズメ」の幼虫です。黒地に極彩色の斑点が、まか不思議なフィーリング。
やー、皆さん元気ー!! のっけから、失礼しました。マックもどうにかこの酷暑を乗りきって、生き延びましたよ。ヒグラシの声も、一週間と聴かずにひんやり秋の気配ですね。
今日は、久し振りの「亀だ!三兄弟」の近況報告をしましょう。真中がエドちゃんに、左の甲羅の高いモモちゃん。それに、右の小さいのが龍ちゃんです。それでは、みんな御挨拶してくださいねー。
「えーと、僕はエドちゃんこと昨年生まれのエド吉です。まー、1歳半のオス?でしょうか?長男なのか、いつものんびりのんきな性格で、運動不足がたたって、成長がちょっと遅れました。でも、どうにか7cm位になりますた。多分ビタミンBの欠乏かな?これからも、ぼちぼち生きて行きますので、ケイリンさん、よろしくね!」
「ハーイ、モモちゃーんです。今年の採れたてで、エド兄ちゃんと同郷の池で、生まれました。趣味は、日向ぼっこに。最近ハマッテいるのがすいとんの術で、一息で30分潜っていられまーす。水嫌いのマックちゃんには、出来ないわね。 それと、ここだけの話だけど、脱走も趣味なのよ。すきあらば、豚づらするからね、ケイリンさん。ジャーねー」
「ボクが、末子の龍。名前はカッコ良いんですが、名前負けしています。姉ちゃんのモモにいじめられて、時々エド吉兄ちゃんに、庇護を求めますが、相手にされず、日々苦境に立たされているボクです。そんな時、いつも優しいのはケイリンさんです。あー早く一人前になりたいなー」
以上が、各自の自己紹介で、それぞれの個性が伺えるコメントですね。実は、エド吉とモモちゃんは、同じ身長なんですよ。モモちゃんはとっても活発で、食欲旺盛だから、どんどん大きく成長している見たいね。で、 このモモちゃんを叱っている人が、ケイリンさんです。怒ると怖そうな指に見えるのは、マックだけかな。ケイリンさん、これからも「亀だ!三兄弟」の面倒を、マックからもお願いします。特に、龍ちゃんにはね!
糸トンボだわー。良くこの夏を乗り切ったわね。アンタは、偉い!!!
そこで一句 「居眠りか 酷暑の下で その細身とは」
やっぱりマックは、縁の下が一番好き。だって、いつもおサカナさんに甘えられるから。ウッフッフ。ワン!
| 固定リンク
「四季のかほりとマック」カテゴリの記事
- 最後のナスを食べました。(2013.10.20)
- 宇宙へお嫁に逝く・・・「四季のかほりとマック」最終回(2012.12.23)
- 私は生きる! 2(2012.12.16)
- 私は生きる!(2012.12.02)
- 「お団子ホッペ」に、冬仕度くしなくっちゃ!(2012.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント