« まだまだ残暑に実りの秋 | トップページ | マックが・・・・病気?!? »

2010年9月23日 (木)

軽量化に向けて2チャンに改造

アトランレイス6も、大分こなれてきました。現在の重量は、なんと263gにも成っていました。オモリが20g位あるでしょうか?そこで、今回軽量化を試みました。

1276g 胴体は122.5gです。今回は、尾翼の軽量化と、ラダーを廃してのリンケージの軽量化です。これに、頭のオモリ20g位を無くす予定です。

Photo

177まずは17.7gの尾翼を軽量化です。あらたにバルサで切り出し、せっせと肉抜きをしてみました。

19_2 1219gから、12gにまで落とせましたが、これに補強に塗装やマイクロフイルムを貼って見ると、大体15.5gになります。Photo_3 おー、穴だらけです。エレベーター面積が、ちょっと小さすぎました。

Photo_4 ラダーサーボにリンケージを外したところ。83 これで、8.3gの軽量。

Omori174 最後に、思い切って、頭のオモリをとっぱらて軽量化です。

P1060806 これで総重量が233.7g。となって、15%くらい軽くなりました。さて、先日飛行した時には、軽いですねー。やや、前が軽いですが、手元でよく伸び軽量化の成果が出ています。やはり、後の重いのは致命的ですね。ラダーが無くなりましたが、私の腕では別に問題にもならず、操縦が出来ます。しかし、軽量のためでしょうか、風にとても敏感になりました。まー、風からの反応が速く良く見える訳ですが!!!これで、大変いい感じになりました。後は、無茶をしないで大切に使います。

|

« まだまだ残暑に実りの秋 | トップページ | マックが・・・・病気?!? »

SAL機 」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽量化に向けて2チャンに改造:

« まだまだ残暑に実りの秋 | トップページ | マックが・・・・病気?!? »