« ドッグラン「わらび」に行ってきました、ワン! | トップページ | 野武士 1 ポッドにバルサ尾翼 »

2011年10月 1日 (土)

彼岸花の空の下で!

1  和名の彼岸花は、別名曼珠沙華(マンジュシャゲ)とも云われ、稲作とともに中国から広まったようです。早朝の金貨のに、よく似合います。

2 3  いつものメンバーが、おつまみを持ち込んで和気あいあい。パラソルもいらない曇り空が気持ちよく、ちょっと天気が気になりますね。

4 5  早々に、菊千代さんがゲット!と思いきや、カラス?に襲われ?ていました。が、我関せずの飛行に、さすがのカラスもあきらめてしまいました。

78 トンボの下で、流されながらもサーマル探し。その下で、Fさんが趣味?の芝刈りを延々と・・・刈っています。先週の台風のお陰で、土ぼこりがモウモウト立ち込めていましたが、なにせ大好きな趣味なので、全然苦にならないとか。ご苦労さんです。

6_29  このとこになると、ようやく青空らが広がって来ました。ひとしきり、刈り込りに打ち込んでいたFさんも、さっそくランチをはじめました。普通の人ならくたびれているのですが、元気なもんですね。もう、この時は、お昼になっていましたが・・・!

1011 自分は朝一に、主翼がボッキと破損。以前の地面叩きの後遺症が、祟ったのでした。うーん、グヤジーではありませんか!おまけに、ラダー機で、フナ君の操縦練習中に、頭から突っ込んで、ジー・・・・・・。キヤーの破損です!またまた、宿題が増えてしもうた。

12  何だか、土手の斜面の曼珠沙華が笑っているようで、ちょっとさみしい秋日和でした。因みに、曼珠沙華の毒成分の一つであるガランタミンは、アルツハイマー病の治療薬として利用されているとか。スイッチを入れ忘れてランチする方は、一度お試しあれ。

 

   

|

« ドッグラン「わらび」に行ってきました、ワン! | トップページ | 野武士 1 ポッドにバルサ尾翼 »

金貨飛行場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花の空の下で!:

« ドッグラン「わらび」に行ってきました、ワン! | トップページ | 野武士 1 ポッドにバルサ尾翼 »