« 栄小学校 思い出の歌「おーブレネリ」「花の町」 NO6 | トップページ | おサカナさんちの家庭野菜 »

2012年4月10日 (火)

栄小学校 50年目の日程、思い出の曲を追加 NO7

 5月21日(月曜日~25日(金曜日)の中で、決めることになりました。

 個々に、わたくしおサカナまで、メール・電話にてご連絡下さい。

尚、当日は10:30分現地集合にて、12:00過ぎに給食時間です。 給食????・・・・無かったかな!?そういえば、先生が理科の時間に、魚の解剖をして、その魚をお昼のおかずにしていた!のを思い出した。だから、給食は無く、みんなお弁当だったんだね。お弁当を包んだ新聞紙が、国語?

 日時がまとまり次第、皆様にご連絡しますね。

 思い出の歌を、思い出しました。タイトル:「ゆかいなゆめ 」作曲市川都志春、作詞岩瀬菊夫さんだそうです。

「ゆーらゆーら ゆーら 揺れる 夢の船 緑の海越えて行く ほーらほーらね あれは椰子の島 こーびとが浜辺ーで 踊りーだす・・・・」

この曲も、隣町に歌いに行ったんだよね。確か、輪唱?って言う歌い方でした。

動画が見つかりませんので、こっちのサイトを開いてね。

http://gakushukai.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-f70f.html#more

 どうですか、雁の子供達!!!思い出したでしょう。なんでも、B級文部省唱歌だそうです。

P1100909  この桜も「記念樹」、老いて益々咲き乱れ!

あの頃は若かった。

|

« 栄小学校 思い出の歌「おーブレネリ」「花の町」 NO6 | トップページ | おサカナさんちの家庭野菜 »

栄小学校1965年 雁の子36名」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栄小学校 50年目の日程、思い出の曲を追加 NO7:

« 栄小学校 思い出の歌「おーブレネリ」「花の町」 NO6 | トップページ | おサカナさんちの家庭野菜 »