« 栄小学校 あの頃は若かった、先生の本から  NO4 | トップページ | voo-dooのgekouです。 »

2012年4月 5日 (木)

栄小学校 あの頃は若かった 「記念樹」 NO5

 今日、49年前の母校に行ってきましたよー。

3  サクラが8分咲きで、いい天気。雁の子とも達は、もうすっかり忘れているか、知らないけれども、私達の「卒業記念樹」だったんです。知らなかった!!!どれも大きく立派に育っていて、どの木がそれなのか???マサコちゃんに聞いたら、全部??だって。

4  5思い出の校舎がありました。そして、臨時教室も、そのまま図書室として使用しているではありませんか。

6

 B団地から見た運動場は、まさに大都会?先生と一緒になって、体育の授業に、雑草の運動場整備(草取り・石拾い)をしたものです。先生の本にもありましたが、体育の授業が草刈では、父兄(PTA)からの抗議も有ったりして、ご苦労様でした。自分達はもう忘れたけど、それが結構楽しかったんだよねー。バッタなんか居たりして。

 現校長先生によると、向こう側に新校舎が出来て、平成26年までに写真の建物は解体し、運動場になると聞きました。????そこで、一言云いました「このサクラは、絶対に残してください!」と。因みに、記念樹の提案は、タイラクさんのお母様の提案だそうです。会えるといいナー。

150  あの頃は若かった

|

« 栄小学校 あの頃は若かった、先生の本から  NO4 | トップページ | voo-dooのgekouです。 »

栄小学校1965年 雁の子36名」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栄小学校 あの頃は若かった 「記念樹」 NO5:

« 栄小学校 あの頃は若かった、先生の本から  NO4 | トップページ | voo-dooのgekouです。 »