« 冬のパッションフルーツ(時計草の実)・・・。 | トップページ | 「キンウンと月」は、ミスマッチ! »

2013年2月17日 (日)

HDDが壊れていてもLINUXで動いた!!!

 先般。コア2のWINXPノートを入手。しかし、HDDが上手く立ち上がらず、強制終了を繰り返したら本当に立ち上げ画面にHDDエラーを表示。もう、だめだー。

 しかし、HDDのOSが壊れていたのなら壊れたOSを入れ替えれば良い!?!しかし、WINのOSは持っていない・・・。

 で、いろいろ知人に聞いてみると、LINUXのOSをCDに焼きこんで、CP立ち上げ時にF2・F8またはエンターを押せば、LINUXで起動できると知りました。

 そこで、クノピクスとUBUNTUにて挑戦。どちらも起動しました。アドバイザーのタグちゃんと同じUBUNTU12.10を、CDから壊れれいなかったHDDに入れ替えてOK動いちゃいました。

526611_300492270076304_2010520275_n  立ち上げ速度は、結構速いですよ。有線ネットOKですが、なんせWINばかりだったので、使い勝手がまったく判らず・・・。GYAOの動画も見られますが、こっちはちょっと遅いかも。

 で、目下、無線ラン接続に挑戦しようか?迷っています。

 これって、もしかしたら、PCに嵌ったかも・・・・

|

« 冬のパッションフルーツ(時計草の実)・・・。 | トップページ | 「キンウンと月」は、ミスマッチ! »

PC:リナックスubuntu」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HDDが壊れていてもLINUXで動いた!!!:

« 冬のパッションフルーツ(時計草の実)・・・。 | トップページ | 「キンウンと月」は、ミスマッチ! »