「キンウンと月」は、ミスマッチ!
こうして見ると、スカイツリーもそんなに大きくは見えないなー!右の「キンウン」は、やっぱりキモいですねー。そんな浅草に、降参トリオで行って来ました。
まだ、7時だと言うのに、仲見世通りには人が居ない!なんか、寒そうですねー。
そのトリオおじさんが、お上りさん宜しく、浅草の「電気ブラン」飲みに・・・?ええっ、チケット買うの? 左がオールドタイプの濃い奴で、右がふつーのブランだと、ワイルド君が教えてくれました。
程良くなって来たところで、次なる場所へ吾妻橋を渡って・・・。
酒処「吾妻」にて、パイプを前にトンテキでまた一杯が始まりました。
さて、ここでの話題は、記憶の喪失。今思い出せない事は、多分一生これならも思い出せない!とめどなくあの青春時代?が蘇らないのは、今でも青春の証し。
で、さらなる青春の場所へ・・・。都バスで移動しました。パイプマン行きつけ?の錦糸町の某所へ。
のっけから煙を揺らして、のっていましたねー。さすが我が、ホームグランドなのでしょう!歌う、触る?はしゃぐ?騒ぐ!のひと時を過ごす。
まー、忙しい3か所巡りでした。私オサカナには、ちょっと引けていましたが・・・。それなりに楽しい時間でしたよ。
11時過ぎの錦糸町!おー、ここにはJRだけでなく半蔵門線が通っているではありませんか!
いやー、驚きです。ここで乗ったら、ほぼ一時間で帰宅出来ました。何時の間に便利になったのやら。知らぬは、我ればかりか。
また一つ思い出が出来ました。見上げた「キンウンと月」は、ミスマッチ!でも、記憶の喪失になっても、良いかな?!?今夜も・・・。
また、再会しましょうねー
| 固定リンク
「降参トリオ」カテゴリの記事
- 今回は、あの少年の頃の「オイラ」の歌(2017.07.12)
- 降参トリオ 牡蛎の三種盛りを味わう。(2016.12.21)
- 西郷さんとイルミネーション?と降参トリオ(2015.12.17)
- スカイツリー 2(2014.12.22)
- スカイツリー 1(2014.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント