« 昼間、青空を見上げて星を探す夢 | トップページ | 怪我???ブログ用カメラを7千円弱でゲット! »

2013年3月22日 (金)

HDDからSSDへ倍速???

 前回のVISTA次いで、先日ha同じINTELのSSD60GBを、スリム型のWIN7のi5コア(メモリ4GB)に換装してみた。すると、1.5倍は速くなった!

 ウーン、やっぱり重量級なのかな、VISTAは!SSDの60GBでは、まだまだ容量が小さい。ノートなら良いのかも?

 そこで、いよいよ本番のタワー型PCに挑戦です。こちは、同じWIN7のi5コアですが、メモリは8GBあります。そこで、思案の結果、色々調べてお買い得のSAMUSUGのSSD250GBをゲット!

1 14800円を春のキャンペーンとかで、2000円のキャッシュバック付き・・・。つまり、12800円と言う格安でした。

2 別途購入したSATAのUSBタイプの2.5インチ用アダプタ付き。コネクトするとこんな感じです。1615円。

3_34_2

 まずは、付録のData MigrationCDを挿入。おサカナは、その指示に素直に従って行きます。セットアップして日本語を選択。

6_37

89_2

 セット後に開始画面が出たら、SSDのUSB端子を接続。

10_2 この画面で、HDDの500GBからSSDの250GBにクローンされます。15分程で、あっけなく完了。

 本体に取り付けてみました。やっぱ、タワー型は余裕がある!HDDは予備にそのまま付けときました。ハイ!

5_3 さて念のため?パネルを取り付けずに、スイッチON!!!どうでしょうか?

 立ち上がりが速いですねー・・・!で、Cドライブを見て比較しました。

11

 から、こうなりました。

12 全体の容量は半分になりますが、ファイルや動画・写真のデーターは外付けHDDにする。これなら余裕があるでしょうね。

 で、肝心の速度はと言うと、1.5倍以上は充分ある。60GBより250GBの余裕と、メモリが倍の8GBだからか。2倍とは言いませんが、明らかに速いです。

 ウム―、こりゃーもうSSDは、止められませんね!エエッ LSDではありませんよー。

|

« 昼間、青空を見上げて星を探す夢 | トップページ | 怪我???ブログ用カメラを7千円弱でゲット! »

PC:リナックスubuntu」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HDDからSSDへ倍速???:

« 昼間、青空を見上げて星を探す夢 | トップページ | 怪我???ブログ用カメラを7千円弱でゲット! »