降参トリオは四遊会のカルテットに!
懐かしい人が、我がオサカナを見に、九州から金貨に来てくれました。高校の同級生のフジ王君です。メカに強い彼は、RCほもとよりバイクにも嵌って、日々ツーリングを楽しんでいるとか。因みに、彼のラジコン師匠はあの「はじめチャン?」でした。で、今回は四〇年来のハムの集いに、上京したついでに寄ってくれたのです。
そこで、かねてからのおサカナ飛行を見に来てくれました。では墜落までの飛行を、得とご覧あれ!
と言う事で、エンジンは絶好調でしたが、エレベーターの打角が少なくて・・・藪に突っ込んだ!えー、年内には修理の予定です。
さて、降参トリオに今回は彼も合流して、一路浅草に向かう。例のキントン雲の22階です。あと、30分早ければ、夕やけが見られたのにと思いつつ、パチリです。
暫くするとワイルド君と合流。しかし、お互い旧友を温めることなく、仕事の電話が・・・。現役ですか???
そこに、例のパイプマンがデンキをチェック。何でも、ブランが満席とのこと、お隣の居酒屋に行くことになりました。
おつまみしながら、当時の再確認をぼちぼち語り合う・・・。が、ほぼ記憶喪失のような!!!それでも、少しづつ蘇って、まー難しいことは後にしてカラオケにまいりましょう。
え、この頃になると、ワイルドが剝き出しに・・・なってきた。乗せのパイプマンが、巧く乗せるんだよねー。選曲は、何故か九州の演歌が多く
おサカナも、歌っちゃいました。気が付けな11時を回って、そろそろお開き。で、集合写真を撮ろうとしたら、スカイツリーの照明が・・・消えている!それをバックにパチリ。
| 固定リンク
「降参トリオ」カテゴリの記事
- 今回は、あの少年の頃の「オイラ」の歌(2017.07.12)
- 降参トリオ 牡蛎の三種盛りを味わう。(2016.12.21)
- 西郷さんとイルミネーション?と降参トリオ(2015.12.17)
- スカイツリー 2(2014.12.22)
- スカイツリー 1(2014.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント