エエッ!!!adf.lyに感染した・・・。MP3のダウンロード方法
1か月前から、ブログのリンクから飛ぶと、怪しげな画面が4個も出現した!
いろいろ考えるに、動画からMP3をダウンロードするべく、ネットからフリーソフトを入れた時に取り込んでしまったみたいです。このadf.lyは、恐ろしく、レジストリーの中に沢山入りこんで、それらしいソフトを削除しても、残ったadf.ly同士で修復し合って、消すことが出来ないみたいな・・・。参考:ず's / adf.ly が邪魔すぎる件と対処方法 - Zu でも、いろいろ操作が大変なので・・・、他にいろいろ調べたらFirefoxのブラウザなので「一度入れ替えれば良い」と言うのを見っけしました。自分はFirefoxとIEを使っていますが、IE(Internet Explorer)では、出現しません?
と言う事で、コントロール画面から入って、一度Firefoxをアンインストールして、
するとあら不思議、消えていました。で、良く見ると、使い勝手が初期化?しているみたいです。そうです、ブックマーク(お気に入り)が空っぽですしかし、大してお気に入りは使っていないので、これから必要に応じてその都度マークすればいいかと納得。
で、問題のMP3ダウンロードですが、ダグチャンに再度、教えてもらいました。これは、Firefoxでしか使えない様です。Firefoxのブラウザから、上記のツール⇒アドオンをクリック。
アドオン入手画面の右⇒注目のすべて見るをクリック。このガメが出たら、youtube vodeo and downloaderを右上検索にて検索。すると、10番目位下にyoutube vodeo and audio downloaderがあり、これを入れる(ダウンロード)で終了となる。
Firefoxのブラウザでのダウンロードでは、右上の下向きグリーン矢印が、大小になったら完了です。何処に保存するかとは、出てきません。見たかったら、この下矢印をクリックすれば見られる。さて、実際にユーチューブを開くと・・・。
真ん中下に、オレンジの↓Downroad があり、ここをクリックするとDownroad Linksが大きく表示されます。そこで、音楽だけの時は、3番目をクリックして、自分の好きなホルダ等に保存るれば完了です。
動画の場合は、オレンジ画面の2(ページ目)をクリックしてMP4をクリックして保存すれば出来るようです。まー動画は、その都度ネットで見た方が良いかも。
最近、今は亡きマックの思い出の動画を作るのに用いました。
『マック最後のお散歩2012』
ブラウザがファイヤフォックスでないと、これは出来ませんよ。
それにしても、フリーソフトのダウンロードは、慎重の上にも慎重にですね!
| 固定リンク
「PC:リナックスubuntu」カテゴリの記事
- Vostro3550 無謀なパソコン冒険(2016.12.25)
- RX3 i5 おそうじ(2016.10.16)
- 東芝TX67が直った!インダクタキット(TIK-01(2016.01.15)
- WIN7から10へ(2015.12.23)
- 進化した8.1。うーん・・・・。(2014.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント