« ソーダ―号 1 久しぶりの「マクフィー」飛行 | トップページ | 「ソーダ―号 2 »

2015年10月 1日 (木)

ソクラテス君の再会

P9300006

秋空に、ソクラテス君が来日。久しぶりの再会です。伝法院通りです

P9300007その伝法通りを抜けて、ロック座のあたりをウロウロ歩いて、とあるお店に。トモノ君マサカ君におサカナです。

P9300010露店のテーブルで和気あいあい話していると、そばで横町で「スギちゃん」発見。なんかの撮影の様です。

P9300008暫く歓談して一息の時マサカ君が突然、「もんじゃ」「「もんじゃ」が食べたいと言い出した。で、周りを見渡すと、なんともんじゃ屋さんがいっぱいある!!!その「もんじゃ」探しに行くと、仲見世界隈に意外とこ「大黒たぬき」通り?が出来ている。

P9300011_2その路地に、もんじゃ屋の「六文銭」があり、飛び込んでみました。あー、あの小さなしゃもじで中年が・・・ジジャモジャと昔を偲んでせっせと頂きました。

その後3件目に落ち着いたスナックでカラオケです。こじんまりした場末の「NEW もと木」。浅草中心に40年の歴史だそうです。

P9300012北海道のお客さんや大工の棟梁に千葉県からカラオケ一番のお客さん、最後は歌の先生まで来てしまって・・・。でもここまでくれば、居直って皆和気あいあいにマイクを握ってしまって、時を過ごしてしまいました。お店のそつのないママさんが、とても印象的でした。

P9300013「大黒たぬき」通り次回も、ここかな?ソクラテス君

|

« ソーダ―号 1 久しぶりの「マクフィー」飛行 | トップページ | 「ソーダ―号 2 »

中学校時代」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソクラテス君の再会:

« ソーダ―号 1 久しぶりの「マクフィー」飛行 | トップページ | 「ソーダ―号 2 »