« 蕾 | トップページ | ひっそりと3.11の桜に想う »

2016年3月11日 (金)

「輪の心 社稷を資して 尊ぶか」

1945年3月10日の大空襲(下町大空襲)

あの日の今日、B-29爆撃機が襲来し、爆弾投下したのは279機。爆弾の総量下弾量は「投下した爆弾の総量」。爆弾の制御投下弾量は「38万1300発、1783t」。「ミーティングハウス2号作戦」と呼ばれた1945年3月10日の大空襲(下町大空襲)

それがでも、未だにおこなわれてる・・・。

     2016 Drone Aerial from Homs, Syria from Mohamad Hafez on Vimeo.

有志連合?「一瞬に 夢も希望も 吹き飛んだ」。ドローンが無くても『東京のあの時』がオーバーラップする。無差別・・・!
2016 Drone Aerial from Homs, Syria

「輪の心 社稷を資して 尊ぶか」?

「雪夜問ふ 時違えども 維新とは」。「飽食の 賞味処分は 50%か」なーんちゃって。
でもね、残念だな。
   おサカナは「輪の心 社稷を資して 身を置くか」

|

« 蕾 | トップページ | ひっそりと3.11の桜に想う »

おサカナの独り言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「輪の心 社稷を資して 尊ぶか」:

« 蕾 | トップページ | ひっそりと3.11の桜に想う »