« ある朝の謎のパネルBOX | トップページ | モンキーZ50J 6V改  その1 »

2016年11月11日 (金)

多民族国家の不安。自主独立の日本チャンス!

 英国のEU離脱に続いて、今回の米大統領選の結果は、白人をも含めてショックは隠せないみたいだ。多民族国家?故の矛盾だろうか?英国では、今更ではあるが離脱の結果に唖然としながらも従う、民主国家の怖さをを感じた。しかし、今回のアメリカ選はちっと違う様だ。二大政党の代表の一騎打ち後に確定した次期大統領に、国民が非難轟々だ!
あちこちで反トランプデモが・・・。選挙で選ばれたのに、これって民主国家ですか?危ういいなー。
 
Photo
 しかも、国旗までもが・・・燃えている。あっじゃじゃですねー。お金持ちは驚き、移民は慄きを表しているのだろうか。彼の持論に、自国民の若者が他国に行って戦死する点に、疑問を持っている事は、賛成なんだけどなー。
Photo_2
 もう、ここまで来ると、ちょっと可笑しいで済まない気がします。卒業式に「君が代」を歌わないみたいでね。日本の反日活動を見るような。
 来年早々に、新大統領がどこの国を一番最初に訪問するのか、大いに気になり楽しみでもあります。
 で、トランプの主張の意味。
 

【KSM】トランプの主張の意味、米国の『日本政府への積り積もった不信感... 投稿者 ksm11

 さて、おサカナはTPPに反対です。あとは尖閣諸島の自主防衛と北方4島の帰属です。よって、このたびのトランプが「ババ」であろうがなかろうが、我が日本国にとって最良のチャンスになって欲しいと思います。トランプやクリントンに頼らない、自主独立の国にね。
 多民族国家の矛盾を見た気がした、おサカナでした

|

« ある朝の謎のパネルBOX | トップページ | モンキーZ50J 6V改  その1 »

楯と矛を考える」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多民族国家の不安。自主独立の日本チャンス!:

« ある朝の謎のパネルBOX | トップページ | モンキーZ50J 6V改  その1 »