« キック一発 CBR250FOUR 1986 ブラック 1 | トップページ | キック一発 CBR250FOUR 1986 ブラック 2 »

2017年10月25日 (水)

パトライトをカンテラにしちゃいました

Pa240052  
縁あって?パトライト貰っちゃいました。が、フォークリフトも当然ありませんし、使い道がありません!どうしょう?

でも、一度は点灯させてみようとしたら、胴体のしたからプラスとマイナスのコードが、むき出しです。うん!これってなんボルトなの?ネットで調べたら、100v・24v・12vとありました。型式を見たら12Vでした。「なーんだ、車のバッテリーなのかー」と、納得です。
で、よく考えたらACアダプタを付ければOKだなと考え、パソコンのアダプタを探すと、サムスンモニター用が、12V4Aではありませんか。もしやと思い接続です。夜にバイクのバッテリ外しに、AC100vで結果オーライでした。
Pa240041
しかし、くるくる回ので改良です。回転モーターの配線を外して、炬燵のスイッチを配線途中に繋げて見ました。
Pa240042_2いい塩梅デス。あとはこの色ですね。そこで、プラカバーに窓を開けて見る。
Pa240047 ドリルで穴をあけて、ニッパで切って、やすりで適当に丸くする。
Pa240050 こんな感じになります。
Pa240051 百均で、プラスティックホルダーを買って来て、適当に切って、瞬間で接着です。内側からくっ付けて、外の段差はニ液のエポキシで仕上げました。
Pa250066 Pa250067 完成です。
Pa250068 足にはゴムをはかせて置いてもOK、手持ち式に針金で吊るす事も出来ます。実際には、こうなりました。コロもビックリです。
Pa250070 Pa250071 超強烈です!
Pa250072 さて、どんな時に使いましょうかね。

|

« キック一発 CBR250FOUR 1986 ブラック 1 | トップページ | キック一発 CBR250FOUR 1986 ブラック 2 »

おサカナの独り言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パトライトをカンテラにしちゃいました:

« キック一発 CBR250FOUR 1986 ブラック 1 | トップページ | キック一発 CBR250FOUR 1986 ブラック 2 »