« VTZ250 その6 外装修繕 2 | トップページ | VTZ250 その8 »

2018年2月24日 (土)

VTZ250 その7 バー完成

先般の、プラサフの第一回吹付です。

この上にシャーシー・シルバーを吹きました。

後で知ったのですが、シリコンオフはバンパー等のプラスティックの下地処理に使うもので、バーの様な金属には、パーツクリーナーでOKだそうでした。フレーム塗装の時は、これですね。
さて、シルバー後の仕上げクリヤーですが、本来は2液のウレタンが良いのですが、よ予算が・・・・。で、思いついたのがエポキシ樹脂2液剤です。100円ショップで売っていますので、これをアルコール(無水)で希釈して、何度も重ね塗りです。

綺麗に艶が・・・。

ですが、問題が出てきました。100均の筆の毛先が、塗っているとどんどん抜ける!傷では有りません!困ったもんだねー。


で、最後はこうなりました。完成です。艶も出てきて、バッチリです。

おい、コロ。次回、乗せてやるね!

|

« VTZ250 その6 外装修繕 2 | トップページ | VTZ250 その8 »

キック一発 VTZ250 1987年製」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VTZ250 その7 バー完成:

« VTZ250 その6 外装修繕 2 | トップページ | VTZ250 その8 »