« VTZ250 その23 リヤ組み込み終了 | トップページ | VTZ250 その24 フロント分解1 タイヤ »

2018年3月31日 (土)

VTZ250 その24 ゴム/フェンダー再生磨き

ゴム・プラスチック系の劣化は、オイルに浸けて蘇る???
物は試しと実施です。まずは、スパークユニットケースにチェーンスライダー。


劣化なしです、油、べっとりと。


チェーンスライダーは、小さなヒビが有り、瞬間接着剤で・・・。それとオレンジ部分がなくなっていたので、手持ちの5mmラバーを切って貼り、繋ぎ面にも2mmラバーで補強しました。その後、油浸けです。
フェンターやチェーンカバーも、油を塗って、一晩放置?二晩かな。

これで、結構黒く綺麗になりました。で、一応洗剤でオイルを落として見ました。

その後、乾燥させて、これを塗布しました。呉ポリメイトとの替りです。

これで、オイルを薄く塗ったように、ピカピカです。
その他、細かい所も綺麗にしました。えー、写真、忘れました。残念!!!
お粗末な話ですが、綺麗になりますよ

|

« VTZ250 その23 リヤ組み込み終了 | トップページ | VTZ250 その24 フロント分解1 タイヤ »

キック一発 VTZ250 1987年製」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VTZ250 その24 ゴム/フェンダー再生磨き:

« VTZ250 その23 リヤ組み込み終了 | トップページ | VTZ250 その24 フロント分解1 タイヤ »