ミステリーツアーに行ってきました。
今日は同窓会の遠足。朝、目が覚めたら気持ち良い日の出。良い事あるかな。
時間丁度に、皆さんと顔合わせ。早速バスに乗り込む。と、こんな可愛いバックがプレゼントされました。うれしそうな、この笑顔
さて待ち合わせ場所から、およそ2時間で、「ほしいも館?」に到着です。???
女性陣には、なかなか人気なのでしょうね。ここは、サツマイモの名産地のようです。観光名所でせねー。茨城???
次なるミステリー。おおっ、森田水産の社長が、お出迎えしてくれました。そうです、こちらは魚河岸市場の大洗です。この御仁、太っ腹のようでお代は「セッパン」ですかー?
さて、ここでランチタイムです。食堂に入って海鮮丼を頂いた後に、お蕎麦屋さん曰く「ちょっと鮮度が気になるなー」と、一言あり。まー、ともあれ解体実演もしていたし、おサカナは満足でした。
こちらは、お土産店「どんぶりや」のご夫婦!?・。今日のお土産「持ってけ―ドロボー」の連発です。私たちに、なんとお土産をホイホイ買って来て呉れました。それも、昼間っから「酒だー、酒だ―」の連呼で、商売は成り立つの???「奥さん、大丈夫?」と、他人事でもちょっと心配です。
気になって、奥さんにお声とかけると「いつもこうなんですよ」ですって。で、私もパチリしました。
こちらは、水族館。結構見ごたえありました。3.11の時の被害は、大きかったようで、今は立派に開園しています。
名前は分かりませんが、きれいですね!思わず、見入りました。
おや、なぜか「どんぶり屋」さんがいました。記念にパチリです。実は、今日の主役さんでした。皆にお土産プレゼントいっぱいして呉れて、酔っ払い大変でした。
最後に、キレイな海と、晩秋の青空の下で、記念撮影。ハイ「酒だー」パチリ!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント